今の職場環境は一般的には多分恵まれている方だと思う。
でも僕には社会人は荷が重すぎた。
コミュ力0、関心意欲態度0。
周りの顔色を伺いながら、訳のわからない仕事を我慢してやり、毎日ストレスマックスで精神を異常なほどすり減らしている。
なんとか生きてく術を考えているが詰んでいるようだ。
結婚や車に一切興味がなく我慢してまで金のために働く理由も見出せないのも一つの理由。金は年収200万もあればいいや、って感じ。人生を舐めてる、甘い、と言われそう。
辞めた後のことは考えてはいるがおそらくコンビニかカラオケでバイトすることになるだろう。
実家には機能不全家庭のため帰れない。
一人暮らしするために働かなければならないが転職する能力も意欲もなく責任がある仕事は鬱になってできやしない。
そのため比較的気楽なバイトでもしようと思うが、時給のいい塾講や家庭教師はコミュ力がなく挫けそうだし、居酒屋は心の弱い僕には無理そう。
結果的にコンビニかカラオケのバイトで落ち着きそうだけど、フルタイムで働いても、税金払えるほど稼げないし貯金は無理だろう。親兄弟親戚友達からも無職と思われるのも辛い。人間だから世間体は多少気になる。
バイトをしながらやりたいことを探すのが理想だが、やりたいことが見つからなかった時、なれなかった時が絶望的に人生詰んで野垂れ死ぬことになるだろう。
一つの手段としてまた休職もあるが、休職したからといって、何も変わらなかった。休職中は休めるかと思ったけど、仕事や職員が気にって休んだ気がしない。それに暇すぎるのもマジで辛い。
ここまで書いてみて、やはり休職や退職はリスクが高くてできないのが現実だ。
「死ぬぐらいなら辞めてやる」とは思っているけどそれでも辞められないよなぁ。
そりゃ死ぬよなぁ。